top of page
IMG_5524.jpeg
三手先 組物 斗栱

​あいさつ

​代表取締役 渡辺健太

ようこそ、若松社寺のホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。私たち若松社寺は、木をただの建材としてではなく、一つの「生き物」として捉えています。長い年月をかけて大地に根を張り、風に揺れ、雨や雪に耐えながら成長してきた木々。その一本一本が持つ個性を見極め、それを最大限に活かすことが私たちの使命です。社寺建築は、日本の伝統と自然の恵みが融合した特別な仕事です。私たちは、先人たちが植え育てた貴重な木材を使い、その木の個性を読み取りながら、大工の手で丁寧に加工し、唯一無二の建築物を創り上げています。このような仕事に携われることを、心から光栄に思っています。近年では機械化が進み、画一的な建物が増えてきました。しかし、私たちは木材の個性を大切にし、その魅力を活かすことで、後世に語り継がれる建築物を目指しています。そのため、木の個性を見極める技術を持つ職人たちを育成し、日本の伝統文化を守り続けることも私たちの重要な役割だと考えています。社寺建築は施主様との共同作業です。企画から設計、施工、そして完成まで、一歩一歩共に歩みながら、大切な想いを形にしていく。それが私たち若松社寺の姿勢です。木と向き合い、人と向き合いながら、心を込めて建築物を造り上げています。どうぞ、このホームページで私たちの技術と情熱が込められた木造建築をご覧いただき、日本の伝統美と自然の力強さを感じていただければ幸いです。これからも皆様と共に歩み続ける若松社寺を、どうぞよろしくお願いいたします。

※ 最近、業務、講演会のご依頼が急増しております。担当名 日時 連絡先を明記の上ご連絡ください。返事には状況により1週間ほどかかる場合がございます。余裕をもってご連絡ください。

bottom of page